「ようこそ夢街名曲堂へ!」オフィシャル・サイト

FMラジオ音楽番組「ようこそ夢街名曲堂へ!」のオフィシャル・サイトです。

第1182回「僕たちの好きなポップ・ミュージック Part.1」

今回からの2回は、The Bookmarcs/the Sweet Onionsの近藤健太郎さんをお迎えして、「僕たちの好きなポップ・ミュージック」と題してお送りしております。近藤健太郎さんと土橋店長が音楽にどっぷりと浸かり始めた1980年代、そして90年代初頭に、とにかく好きで聴いてきた数々のポップ・ミュージックにスポットを当てながら、その当時の思い出話も交えてお送りしましたが、お楽しみ頂けましたか?
さて次回もこの続きをお送りします。どうぞお楽しみに。

◆第1182回放送「僕たちの好きなポップ・ミュージック Part.1」
K-mix:2023/12/2 21:00~21:55 O.A.)
 出演:土橋一夫
 ゲスト:近藤健太郎(The Bookmarcs/the Sweet Onions)
1:Yellow Christmas/Pops All Stars(from『Winter Lounge』V.A.)
2:オ・ハ・ヨ/種ともこ(from『オ・ハ・ヨ』)
3:窓を開けた時/遊佐未森(from『空耳の丘』)
4:悪戯(いたずら)/Fabienne(from『dreamworld』)
5:ジャム/くじら(from『島の娘』)
6:Regrets/KAN(from『HAPPY TITLE -幸福選手権-』)
7:サマータイムサマータイムピチカート・ファイヴ(from『カップルズ』)
□土橋一夫のMagical Pop Selection
8:Begin/近藤健太郎(from 7inch Analog Single『Begin』)
□エンディング
9:ため息のマイナー・コード/The 東南西北(from『飛行少年』)
=========================================
■「ようこそ夢街名曲堂へ!」お便り&リクエストの宛先は…
K-mix Official Siteの「番組表」からお寄せください。
直接e-mailの場合は、meikyoku@kmix.jp までお寄せ下さい。
★番組X(旧Twitter)公式アカウントはこちら。フォロー宜しくお願いします。
@yumemachi_m
★番組公式フェイスブック・ページはこちらです。是非フォローして下さい。
https://www.facebook.com/yumemachi.meikyokudo
K-mix番組サイト
https://www.k-mix.co.jp/program-meikyoku
●この番組は「radikoプレミアム」を使って、全国でお楽しみいただけます。またradikoでは過去1週間の番組をいつでも聴けるタイムフリー機能や、SNSやメールで番組をお友達と共有できるシェア機能があります。ぜひお試しください。
=========================================

第1181回「青野りえワークス」

今回は前週に引き続き、シンガーの青野りえさんをお迎えして、青野さんがこれまでにリリースしてきた作品からその活動ヒストリーを追う「青野りえワークス」をお送り致しました。お楽しみ頂けましたか?
さて次回からの2週は、The Bookmarcs/the Sweet Onionsの近藤健太郎さんをお迎えして「僕たちの好きなポップ・ミュージック」と題してお送りします。近藤さんと土橋店長が音楽にどっぷりと浸かり始めた1980年代、そして90年代から現在まで、とにかく好きで聴いてきた数々のポップ・ミュージックにスポットを当ながら、その当時の思い出話も交えてお送りする55分間です。どうぞお楽しみに。

◆第1181回放送「青野りえワークス」
K-mix:2023/11/25 21:00~21:55 O.A.)
 出演:土橋一夫
 ゲスト:青野りえ
1:Rain Rain/青野りえ(from『Rain or Shine』)
2:月(つく)読み/aoyama(from『月を読む』)
3:Gangsters/FROG(from『EXAMPLE』)
4:聖者の日々/FROG(from『Caricature』)
5:pillow/青野りえ & hums(from『one』)
6:PASTORAL/青野りえ(from『PASTORAL』)
□土橋一夫のMagical Pop Selection
7:雨の日のバースデー/杉真理&レッド・ストライプス(from『Swingy』)
□エンディング
8:ムーンライト・カクテル/青野りえ(from『TOKYO magic』)
=========================================
■「ようこそ夢街名曲堂へ!」お便り&リクエストの宛先は…
K-mix Official Siteの「番組表」からお寄せください。
直接e-mailの場合は、meikyoku@kmix.jp までお寄せ下さい。
★番組X(旧Twitter)公式アカウントはこちら。フォロー宜しくお願いします。
@yumemachi_m
★番組公式フェイスブック・ページはこちらです。是非フォローして下さい。
https://www.facebook.com/yumemachi.meikyokudo
K-mix番組サイト
https://www.k-mix.co.jp/program-meikyoku
●この番組は「radikoプレミアム」を使って、全国でお楽しみいただけます。またradikoでは過去1週間の番組をいつでも聴けるタイムフリー機能や、SNSやメールで番組をお友達と共有できるシェア機能があります。ぜひお試しください。
=========================================

第1180回「ニュー・アルバム『TOKYO magic』特集」

今回は、11月15日にニュー・アルバム『TOKYO magic』をリリースされたばかりのシンガー、青野りえさんをお迎えして、このアルバムをセルフ解説して頂きました。お楽しみ頂けましたか?
さて次回も青野りえさんをゲストにお迎えして、今度は「青野りえワークス」と題してお送りします。現在はソロとして活躍中の青野りえさんですが、これまでには様々な音楽仕事をこなしてこられました。そこで次回は、ソロ以外の活動にも注目して、青野さんのこれまでの音楽ヒストリーを探ります。どうぞお楽しみに。

◆第1180回放送「ニュー・アルバム『TOKYO magic』特集」
K-mix:2023/11/18 21:00~21:55 O.A.)
 出演:土橋一夫
 ゲスト:青野りえ
1:Never Can Say Goodbye/青野りえ(from『TOKYO magic』)
2:TOKYO スクランブル/青野りえ(from『TOKYO magic』)
3:Sync of Stars/青野りえ(from『TOKYO magic』)
4:ジンライムの恋人/青野りえ(from『TOKYO magic』)
5:Sailing/青野りえ(from『TOKYO magic』)
6:ビタースウィート・アワー/青野りえ(from『TOKYO magic』)
□土橋一夫のMagical Pop Selection
7:Tokyo Woman/BOX(from『マイティ・ローズ』)
□エンディング
8:Night and Day/青野りえ(from『TOKYO magic』)
=========================================
■「ようこそ夢街名曲堂へ!」お便り&リクエストの宛先は…
K-mix Official Siteの「番組表」からお寄せください。
直接e-mailの場合は、meikyoku@kmix.jp までお寄せ下さい。
★番組X(旧Twitter)公式アカウントはこちら。フォロー宜しくお願いします。
@yumemachi_m
★番組公式フェイスブック・ページはこちらです。是非フォローして下さい。
https://www.facebook.com/yumemachi.meikyokudo
K-mix番組サイト
https://www.k-mix.co.jp/program-meikyoku
●この番組は「radikoプレミアム」を使って、全国でお楽しみいただけます。またradikoでは過去1週間の番組をいつでも聴けるタイムフリー機能や、SNSやメールで番組をお友達と共有できるシェア機能があります。ぜひお試しください。
=========================================

第1179回「レーベル特集:ブッダ/カーマストラ編 Part.2」

今回は、前週に引き続き「レーベル特集:ブッダ/カーマストラ編 Part.2」と題して、1960年代から70年代にかけて、バブルガム・ミュージックやフォーク・ロックからポップス、そしてディスコ・サウンドまで様々な作品を世に送り出したブッダ、そしてカーマストラ・レーベルの膨大な作品の中から、比較的レアなものを中心にお届けしました。お楽しみ頂けましたか?
さて来週からの2回は、シンガーの青野りえさんをお迎えしてお送りします。まず次回は「ニュー・アルバム『TOKYO magic』特集」です。11月15日にリリースされる3枚目のソロ・アルバム『TOKYO magic』のレコーディングについて、さらにこの作品をプロデュースしたThe Boookmarcs洞澤徹さんとのエピソードや、ジャケットの秘密など、たっぷりとお話し頂きます。どうぞお楽しみに。

◆第1179回放送「レーベル特集:ブッダ/カーマストラ編 Part.2」
K-mix:2023/11/11 21:00~21:55 O.A.)
 出演:土橋一夫
1:Mind Excursion(STEREO Version)/トレイドウインズ(from『エクスカーションズ』)
2:There's Got To Be A Word(Beyond The Meaning Of Love)(STEREO Version)/イノセンス(from『イノセンス』)
3:Land Of Oz/ル・シルク(from『The Complete Buddah Chart Singles Volume Two』V.A.)
4:No Not Much/ザ・スモーク・リング(from『The Complete Buddah Chart Singles Volume Two』V.A.)
5:She Lets Her Hair Down(朝もやの中で)/ザ・トーケンズ(from『ボス・サイズ・ナウ』)
6:She Sold Me Magic(魔法)/ルー・クリスティ(from『ニッチヒッツ~過ぎ去りしラジオ・イヤーズ』V.A.)
7:More, More, More(Single Version)/アンドレア・トゥルー・コネクション(from『The Best Of Buddah Great Hit Singles Of The 60's & 70's』V.A.)
□土橋一夫のMagical Pop Selection
8:She's A Lady/ポール・アンカ(from『マイ・ウェイポール・アンカ・ベスト・ヒット20』)
□エンディング
9:I Wish I Never Saw The Sunshine/ロニー・スペクター&ザ・ロネッツ(from『The Colpix & Buddah Years』)
=========================================
■「ようこそ夢街名曲堂へ!」お便り&リクエストの宛先は…
K-mix Official Siteの「番組表」からお寄せください。
直接e-mailの場合は、meikyoku@kmix.jp までお寄せ下さい。
★番組X(旧Twitter)公式アカウントはこちら。フォロー宜しくお願いします。
@yumemachi_m
★番組公式フェイスブック・ページはこちらです。是非フォローして下さい。
https://www.facebook.com/yumemachi.meikyokudo
K-mix番組サイト
https://www.k-mix.co.jp/program-meikyoku
●この番組は「radikoプレミアム」を使って、全国でお楽しみいただけます。またradikoでは過去1週間の番組をいつでも聴けるタイムフリー機能や、SNSやメールで番組をお友達と共有できるシェア機能があります。ぜひお試しください。
=========================================

第1178回「レーベル特集:ブッダ/カーマストラ編 Part.1」

今回からの2回は久しぶりにレーベル特集ということで、1960年代から70年代にかけて、バブルガム・ミュージックやフォーク・ロックからポップス、ソウル、ディスコまで、特徴ある作品を数多くシーンに送り出したブッダ、そしてカーマストラ・レーベルに注目して、そのおすすめのナンバーをお届けしております。お楽しみ頂けましたか?
さて次回もこの続きをお送りします。どうぞお楽しみに。

◆第1178回放送「レーベル特集:ブッダ/カーマストラ編 Part.1」
K-mix:2023/11/4 21:00~21:55 O.A.)
 出演:土橋一夫
1:Do You Believe in Magic(魔法を信じるかい?)/ラヴィン・スプーンフル(from『魔法を信じるかい?(Do You Believe in Magic)』)
2:Hello, Hello/ソッピーズ・キャメル(from『ハロー・ハロー(Sopwith Camel)』)
3:Sunrise Highway/ピーター・アンダース(from『アンダース・アンド・ポンシア・レアリティーズ』V.A.)
4:Simon Says/1910 フルーツガム・カンパニー(from『1910 フルーツガム・カンパニー・ベスト』)
5:Yummy, Yummy, Yummy/オハイオ・エクスプレス(from『オハイオ・エクスプレス・ベスト』)
6:Finders Keepers/ソルト・ウォーター・タフィー(from『ファインダーズ・キーパーズ』)
7:Worst That Could Happen(恋のハプニング)/ブルックリン・ブリッジ(from『ブルックリン・ブリッジの世界(Brooklyn Bridge)』)
□土橋一夫のMagical Pop Selection
8:O-o-h Child/ザ・ファイヴ・ステアステップス(from『The Best Of Buddah Great Hit Singles Of The 60's & 70's』V.A.)
□エンディング
9:Midnight Train To Georgia/グラディス・ナイト&ザ・ピップス(from『The Best Of Buddah Great Hit Singles Of The 60's & 70's』V.A.)
=========================================
■「ようこそ夢街名曲堂へ!」お便り&リクエストの宛先は…
K-mix Official Siteの「番組表」からお寄せください。
直接e-mailの場合は、meikyoku@kmix.jp までお寄せ下さい。
★番組X(旧Twitter)公式アカウントはこちら。フォロー宜しくお願いします。
@yumemachi_m
★番組公式フェイスブック・ページはこちらです。是非フォローして下さい。
https://www.facebook.com/yumemachi.meikyokudo
K-mix番組サイト
https://www.k-mix.co.jp/program-meikyoku
●この番組は「radikoプレミアム」を使って、全国でお楽しみいただけます。またradikoでは過去1週間の番組をいつでも聴けるタイムフリー機能や、SNSやメールで番組をお友達と共有できるシェア機能があります。ぜひお試しください。
=========================================

第1177回「Covers:ザ・ローリング・ストーンズ」

今回は、数多くあるザ・ローリング・ストーンズ作品のカヴァー作の中から、夢街名曲堂らしい視点で選んだナンバーをお届けしました。お楽しみ頂けましたか?
さて次回からの2回は「レーベル特集:ブッダ/カーマストラ編」をお送りします。この番組では久しぶりとなるレーベル特集ですが、1960年代から70年代にかけて、ラヴィン・スプーンフル関係をはじめ、バブルガム・ミュージックやフォーク・ロックからポップスまで、ユニークで特徴ある作品を数多くシーンに送り出したブッダ、そしてカーマストラ・レーベルに注目して、そのおすすめのナンバーをたっぷりとご紹介します。どうぞお楽しみに。

◆第1177回放送「Covers:ザ・ローリング・ストーンズ
K-mix:2023/10/28 21:00~21:55 O.A.)
 出演:長門芳郎/土橋一夫
1:Satisfaction(Live)/オーティス・レディング(from『オーティス・ブルー(コレクターズ・エディション)』Bonus Track)
2:Honky Tonk Women/アイク&ティナ・ターナー(from『爆発するソウル!カーネギー・ホールのアイク・アンド・ティナ(What You Hear Is What You Get - Live At Carnegie Hall)』)
3:Let's Spend The Night Together/クロディーヌ・ロンジェ(from『夜をぶっとばせ(Let's Spend The Night Together)』)
4:(I Can Get No)Satisfaction #2/ビーチ・ボーイズ(from『Beach Boys' Party! Uncovered And Unplugged』)
5:Under My Thumb/デル・シャノン(from『1961-1990 A Complete Career Anthology』)
6:Jumping Jack Flash/トミー・ボイス&ボビー・ハート(from『イッツ・オール・ハプニング・オン・ジ・インサイド』)
□土橋一夫のMagical Pop Selection
7:Stupid Girl/Cymbals(from Maxi Single『午前8時の脱走計画』)
長門芳郎の魔法を信じるかい?
8:Love Has No Pride/ロリー・ブロック(from『Ain't Nobody Worried』)
□エンディング
9:Ruby Tuesday/メラニー(from『ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・メラニー』)
=========================================
■「ようこそ夢街名曲堂へ!」お便り&リクエストの宛先は…
K-mix Official Siteの「番組表」からお寄せください。
直接e-mailの場合は、meikyoku@kmix.jp までお寄せ下さい。
★番組X(旧Twitter)公式アカウントはこちら。フォロー宜しくお願いします。
@yumemachi_m
★番組公式フェイスブック・ページはこちらです。是非フォローして下さい。
https://www.facebook.com/yumemachi.meikyokudo
K-mix番組サイト
https://www.k-mix.co.jp/program-meikyoku
●この番組は「radikoプレミアム」を使って、全国でお楽しみいただけます。またradikoでは過去1週間の番組をいつでも聴けるタイムフリー機能や、SNSやメールで番組をお友達と共有できるシェア機能があります。ぜひお試しください。
=========================================

第1176回「僕の好きなザ・ローリング・ストーンズ」

実に18年ぶりとなる新作アルバム 『ハックニー・ダイアモンズ』がリリースされて話題のザ・ローリング・ストーンズですが、それを受けて今回は、長門オーナーと土橋店長が好きなナンバーをセレクトして「僕の好きなザ・ローリング・ストーンズ」という特集をお送りしました。お楽しみ頂けましたか?
さて次回は「Covers:ザ・ローリング・ストーンズ」と題してお送りします。ザ・ローリング・ストーンズの作品は、これまでに世界中のアーティストによってカヴァーされてきました。そこで次回はそんなカヴァー作品の中から、夢街名曲堂らしい視点で名演をセレクトしてお届けします。どうぞお楽しみに。

◆第1176回放送「僕の好きなザ・ローリング・ストーンズ
K-mix:2023/10/21 21:00~21:55 O.A.)
 出演:長門芳郎/土橋一夫
1:Tell Me/ザ・ローリング・ストーンズ(from『イングランズ・ニューエスト・ヒット・メイカーズ』)
2:Route 66/ザ・ローリング・ストーンズ(from『イングランズ・ニューエスト・ヒット・メイカーズ』)
3:Time Is On My Side/ザ・ローリング・ストーンズ(from『12×5』)
4:Stupid Girl/ザ・ローリング・ストーンズ(from『アフターマス』)
5:Let's Spend The Night Together/ザ・ローリング・ストーンズ(from『ビトウィーン・ザ・バトンズ(USヴァージョン)』)
6:She's A Rainbow/ザ・ローリング・ストーンズ(from『サタニック・マジェスティーズ』)
長門芳郎の魔法を信じるかい?
7:It's All In The Game/リッキー・リー・ジョーンズ(from『Pieces Of Treasure』)
□土橋一夫のMagical Pop Selection
8:Ruby Tuesday(Live)/ザ・ローリング・ストーンズ(from『フラッシュポイント(発火点)』)
□エンディング
9:Wild Horses/ザ・ローリング・ストーンズ(from『スティッキー・フィンガーズ』)
=========================================
■「ようこそ夢街名曲堂へ!」お便り&リクエストの宛先は…
K-mix Official Siteの「番組表」からお寄せください。
直接e-mailの場合は、meikyoku@kmix.jp までお寄せ下さい。
★番組X(旧Twitter)公式アカウントはこちら。フォロー宜しくお願いします。
@yumemachi_m
★番組公式フェイスブック・ページはこちらです。是非フォローして下さい。
https://www.facebook.com/yumemachi.meikyokudo
K-mix番組サイト
https://www.k-mix.co.jp/program-meikyoku
●この番組は「radikoプレミアム」を使って、全国でお楽しみいただけます。またradikoでは過去1週間の番組をいつでも聴けるタイムフリー機能や、SNSやメールで番組をお友達と共有できるシェア機能があります。ぜひお試しください。
=========================================